令和7年11月1日以降の面会時間と立会い分娩について(産婦人科)
2025年10月31日
面会と立会い分娩について制限内容を下記内容に緩和して実施いたします。
変更開始日時 令和7年11月1日 土曜日 午前0時~
患者様の安全と病院管理上に改善の必要が生じた場合は、
面会時間を変更させていただく場合もございます。
<面会> 館内は、マスク着用でお願いします。
患者様と面会日時をお約束の上、ご面会に来ていただくようにお願いします。
お部屋番号を必ず患者様よりお聞きしてください。
(個人情報保護の観点からお部屋番号のご回答ができない場合があります)
患者様とお約束のない面会はご遠慮ください。
面会中でも授乳・育児指導・看護処置が必要な場合には、面会を中断していただきます。
時間 :月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・土曜
⇒ 12:00~19:00の間、面会時間内であれば滞在時間制限無し。
日曜・祝日は、12:00~17:00の間、面会時間内であれば滞在時間の制限はありません。
場所 :食堂以外の院内での面会可とさせていただき、ベビーとの接触は自室のみでお願いいたします。
面会での食堂はご利用できません。食堂は患者様のみ入室可能です。
面会者:特に人数や親族関係等の制限はございませんが、かぜ症状がない・発熱していない・感染症が
疑わしい人の接触がないことが条件になります。
面会の流れ
① 産婦人科受付近くの体温測定し、面会簿に氏名・入館時間・部屋番号・熱を記載してから入館
※ 日曜・祝日と平日18時以降(木曜・土曜は、17:30以降)の場合は、産婦人科外来入口のインターフォンを鳴らしてください。
職員が自動ドアを開けます。
② 患者様のお部屋へお進みください。
③ お帰りの際は、そのまま産婦人科外来出入口よりお帰りください。
<立会い分娩> 変更ありません。
時間:入院時~産後2時間程度
場所:L-DRもしくは自室
立会者:18歳以上のパートナー、父母のうち2名迄となります。体温を確認の上、感染対策のマスク
を着用して頂きます。
かぜ症状がない・発熱していない・感染症が疑わしい人の接触がないことが条件になります。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。






