胎児スクリーニング

赤ちゃんの様子を一緒に見ませんか?
~胎児スクリーニング始めました~

令和3年10月より、当院では、より安心してお産に臨んでいただくくことができるように
"胎児超音波スクリーニング健診”をご希望の方に行うことができるようになりました。

近年、徐々に浸透してきた胎児スクリーニングですが、まだまだ石川県では開設しているクリニックは限られます。

当院では、産科領域認定超音波検査士(日本超音波医学会)が、普段の妊婦健診での超音波検査よりも時間をかけて、細かいところまで詳しく調べます。

胎児スクリーニングの目的は、出生前に赤ちゃんの様子を調べることにより、必要であればすぐに赤ちゃんが高度な医療を受けれる体制を整えておくことが出来ることにあります。

また、可愛いお顔や仕草を見ることが出来、赤ちゃんへの愛情がより一層深まるお手伝いをいたします。

検査中の動画(他院通院の方は不可)・4D写真等もお渡しします。
検査後の健診にて、医師が検査の結果を説明します。

令和6年10月より他院の方も下記料金で胎児スクリーニングができるようになりました。

   ①妊婦健診、投薬は通院中の産院さんにてお願いいたします。

   ②ご予約はお電話にてお願いいたします。

   ③受けられる方は患者様のみ、ご家族の方はご遠慮ください。

 

ご希望される方

対象週数 妊娠23~26週(妊婦健診5回目)
日時

令和7年4月1日から 

毎週 火曜日・金曜日・土曜日(土曜のみ第2・4の隔週)

   AM9:00~11:00

毎週 月曜日・水曜日 

   PM2:30~4:30

※ 予約要

検査時間 お一人20~30分
費用

3,000円/回 多胎5,000円/回(税込)

 

他院に通院の患者様料金 

胎児スクリーニング5,000円/回 多胎8,000円/回(税込)

完全予約制 妊婦健診5回目を受診される際、ご予約を胎児スクリーニング健診の項目にて、Web予約にてお願いいたします。

超音波検査をご希望される患者様へのお願い

胎児超音波スクリーニング健診は、自費の検査ではございますが、医療行為として重い責任を感じながら検査に当たらせていただきます。そのため限られた時間内に、十分な検査を行う目的から、検査室内での画像のご説明やご質問、ご相談についてはお受けすることができません。

検査後、健診にて医師より説明がありますので、ご安心ください。

この検査を通して、お母さんとご家族の皆さんが、お腹のなかで実際に動いている赤ちゃんの画像をリアルに感じ、ともに新しい生命の誕生を楽しみにしていただくお手伝いができればと思っています。

※妊婦健診をお受けの方のスクリーニング検査において、胎児超音波検査で胎児の病気が、すべて見つかるわけではありません。病気によっては超音波検査でもわからない病気もたくさんあります。さらに赤ちゃんの向きや体勢によっても見つからない場合もあります。超音波検査にも限界があるということを、ご理解頂ければ幸いです。

PAGETOP